近藤健介選手のグローブについて
近藤健介選手は、ミズノ社製のグローブを使っています。
近藤選手はプロに入ってから一貫してミズノのグローブを使用しています。
もともとはキャッチャーでしたが、今ではサードや外野手をメインとした出場機会になっています。
グローブを見るとラベル部分だけイエローになっていますね。
その他はブラックを基調とした作りです。
このあたりはちょっと市販のものとは違って、近藤選手のアイディアが含まれているのかもしれませんね。
ウェブ部分を見ると非常に紐の多さが目につきます。おそらくバスケット型といわれるものを使用しているのではないかと思います。
外野手の場合はとにかくグローブを大きめに設定して、少しでもボールに届くようにという工夫がされています。
このあたりが小回りが必要とされる二遊間とはちょっと違ったグローブの作りです。
ちなみに近藤選手のキャッチャー時代の写真もアップされている方がいたので紹介しましょう。
こちらもやはりミズノのキャッチャーミット。
捕手はハタケヤマという選手も多いのですが、近藤選手の場合は、どのポジションになってもミズノで統一されています。
⇒近藤健介選手が使っているグローブを探す
*選手が使っているメーカーと、このサイトで紹介しているメーカーが違うケースもありますのでご了承ください。試合やシーズンによってグローブを変えている選手もいますので、あくまでもご参考程度の留めておいてください。
