渡邉諒選手のグローブについて
渡邉諒選手は、ミズノ製のグローブを使っています。
非常にオーソドックスなタイプの内野手用グローブです。
ウェブの部分が十字になっていて、市販されているモデルとあまり変わらないですね。
いわゆるトンボ型と言われるグローブで二遊間の選手もこのタイプのウェブを使用している人が多いです。
他のウェブとの違いでいうと、紐などのほつれが出にくく、しっかり手につきやすいグローブということです。
また、完全にウェブが塞がっているわけではありませんので、ダッシュする時にも空気抵抗を受けにくいのが特徴です。
そしてポケットと呼ばれる部分があまり深すぎないのも特徴。
ゲッツーをする時などはすぐにトスするプレーも多いので、あまりポケットが深すぎてしまうとボールが手につきにくいといったデメリットも発生します。
渡邊選手もそういったことを想定してこのようなグローブにしているのでは無いかと思われます。
⇒渡邉諒選手が使っているグローブを探す
*選手が使っているメーカーと、このサイトで紹介しているメーカーが違うケースもありますのでご了承ください。試合やシーズンによってグローブを変えている選手もいますので、あくまでもご参考程度の留めておいてください。
