中島裕之選手のグローブについて
中島裕之選手
中島選手の使用グラブのメーカーは久保田スラッガーです。
久保田スラッガーはあまり聞き慣れないスポーツメーカーだと感じるかもしれませんが、日本のプロ野球界には久保田スラッガーのグラブを使用している選手は一定数います。
http://ameblo.jp/daiyohei/entry-10143039144.html
西武時代から久保田スラッガーを使っているのが分かります。
久保田スラッガーはグローブに非常に拘っているメーカーです。
そのため、バットなどは他メーカーを使うがグローブは久保田スラッガーという方は数多くおられます。
中島選手は茶色の革を使用したデザインのグローブをよく使っています。
茶色をベースにウェブ部分の色を別の色にするなど、2色以上のデザインです。
巨人に入ってからはファーストを守ることが多いですね。
中島選手が試合で使用するグローブは久保田スラッガーでウェブはエッジ機能付のH型ウェブ。カラーはブラックを使用することが多いです。
ウェブ部分は、ディープ系になっています。
サイズは一般の内野手のものより小さいのでないでしょうか。
ポケットも浅くみえます。
これは、中島選手がサード、ショートやセカンドを守る機会が多いからでしょう。
捕球してからのスピードを重視し、玉の握り返しがしやすいサイズにしているのでしょう。
⇒中島裕之選手が使っているグローブを探す
*選手が使っているメーカーと、このサイトで紹介しているメーカーが違うケースもありますのでご了承ください。試合やシーズンによってグローブを変えている選手もいますので、あくまでもご参考程度の留めておいてください。
