甲斐拓也選手のグローブについて


甲斐拓也選手のグローブについて

甲斐拓也選手はハタケヤマのグローブを使用しています。

この投稿をInstagramで見る

@hk_ms9.15_5.21がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

@hk_ms9.15_5.21がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

micco(@micco_ph)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

@___ilgopshtがシェアした投稿

キャッチャーといえば、ハタケヤマというぐらい何故かミズノやゼットなどのグローブよりハタケヤマを選択するキャッチャーが多いですね。
甲斐捕手も例外なくハタケヤマのミットを使用しています。

ハタケヤマの特徴は捕球時の衝撃に強いこと、さらに握りやすい形を長年実現してきたことが挙げられます。
芯の硬さ、厚み、編み紐、縫い合わせ部分のはみ出しにもこだわって作られています。

キャッチャーの場合は皮革の厚さを特に重視している選手も多いです。
やはりキャッチングに慣れているとは言え、150キロ以上のボールを何十球も受け続けるには、手に負担のないものが良いですからね。

そしてハタケヤマは捕球力を高めるために独自のヒールの形をしています。
ヒールとは手の形をした縫い込む前の革のこと。

プロ野球選手の場合は特注で、この型をそれぞれの手型に合わせて作られています。
そのため、指先に何一つストレスを与えることなく握ることができる作りになっています。

甲斐拓也選手が使っているグローブを探す


*選手が使っているメーカーと、このサイトで紹介しているメーカーが違うケースもありますのでご了承ください。試合やシーズンによってグローブを変えている選手もいますので、あくまでもご参考程度の留めておいてください。